こんばんは、ボイストレーナーの金子太登です。
今回は、喉やお腹に無理な力を入れることなく、
圧倒的な声量を身につけるためのトレーニング方法を解説します。
【参考音源:喉上げて「イ」】
こんなふうにして、思いきり「イ」と口を開きながら
喉を上げて変な声を出しましょう。
「こんな変な声で効果あるの?」と思うかもしれませんが、理屈はこうです。
理由① 声帯の閉鎖が強まる
まず、喉を上げると喉の中にしまわれている”声帯”という2枚のパーツの
くっつきがよくなります。
つまるところ、声帯の閉鎖が強まるわけです。
声帯をしっかりと接触させて分厚く使えるようになれば、
2枚の声帯の間を通り抜けていく無駄な息がへり、ほぼ全ての息が声になるので、
声量を出しやすくなりますね。
理由② 仮声帯が声量をサポートする
声帯の少し上に、仮声帯(かせいたい)というパーツがあるのですが、
この仮声帯、しっかりと働かせることができると
声量のサポートをしてくれるんです。
【図:声帯と仮声帯の関係】
幸い人間には、“喉を上げると、連動して仮声帯が働きやすくなる”という性質があるので、
思い切り喉を上げて発声してもらいたいということなんです。
—————
注意しなければいけないのが、むかしの僕みたいに、
ひたすら腹式呼吸を練習して、
“とにかくたくさん息を取り込むことだけ”を考えてしまうことですね。
例えば、
声帯をしっかりと閉鎖できない状況で、ひたすら腹式で息を流しても
大量の息が2枚の声帯をすり抜けていくだけだし、
喉が高音発声に対応できていない状態で、お腹に力を入れても高音は出ないんですよね。
僕も散々
「もっとお腹に力入れて!お腹で支えて!」
と指導されたことがあるんですけど、
お腹で支える感覚も分からないし、お腹に力を入れたところで、
「ほ〜んのちょびっとだけ高音が出しやすくなったかな…?」
「ちょっとだけ声が大きくなったけど、声は出しづらい…」
というレベルまでしかいけませんでした。
もちろん今現在、
「高音は楽に発声できる!」
「弱い声から強い声までコントロールできる!」
と、発声に自信があるのであれば、ぜひ呼吸を見直した方がいいです。
ただ、ほとんどの人にとっては、
優先順位は圧倒的に
喉>>>>>>>>>>>>呼吸
です。
むしろ、喉の機能を究極まで高めていけば、呼吸に関してはほぼやることがないレベルまで到達できます。
喉が勝手に必要な分だけの息の量を取り込んでくれるようになるからです。
そのレベルに達した時に、初めて呼吸を考えればいいのです。
大事なことなのでもう一度言いますが、まず優先すべきは呼吸法より喉の改善です。
一緒に頑張っていきましょう。